秋のイベント【着付けとお煎茶】   11月22日(土)、29日(土)

着物とお茶で 「日本の文化」を体験する催しです。
着物を着る技術の習得と、煎茶の美味しい煎れ方や飲み方の作法を学びます。

駒屋で和の伝統文化を楽しんでください。

日 時:11月22日(土) 及び11月29日(土)
    いずれも 13:00~16:00

会 場:離れ座敷、茶室

参加費:1,500円

定 員:各日10名(申込順)

講 師:着付け/林久美子
     煎茶/小柳津久子、馬場日向子

持 物:着物一式、足袋、草履、フェイスタオル3,4枚、ヒップパット(あれば)

申 込:11月7日(金)10:00から 商家「駒屋」41-6065まで

着物の貸出しもあります。(別途料金)