駒屋では、様々な分野の講師をお招きしてバラエティ豊かな講座「和み塾」(なごみじゅく)を、隔週の木曜日(原則)に開催しています。
お気に入りの講座を見つけたら、駒屋へご連絡ください。
※ご予約/問合せは 商家「駒屋」へ ☎ 0532-41-6065(10:00から受付)
※会場は駒屋 離れ座敷です。
【4月10日(木) お香作り講座「端午の薬玉飾り」】
香る薬草を袋に詰め装飾をほどこした薬玉(くすだま)は、端午の節句の邪気払いや厄除け、長寿の祈りを込めた飾りです。
お香の専門家「香司」による座学とお香作りの講座です。
日 時:4月10日(木) ①10:00~11:30 ②13:00~14:30
参加費:3,500円(材料費込み)
定 員:各回10名(申込順)
講 師:「真仁堂」香司 田中仁美
申 込:3月20日(木) 10:00~
【4月24日(木) 津軽三味線 体験講座】
津軽三味線の指使いやバチ使いなどを教わり、その音を実際に体感しながら演奏もしてみましょう。
日 時:4月24日(木) 13:30~15:00
参加費:1,000円
定 員:15名(申込順)
講 師:津軽三味線「雅會」木下真友美
申 込:4月3日(木)10:00~
【5月8日(木) ミシン講座「着物リメイク」】
不要になった着物を活かして、ご自分だけのお気に入りの洋服をリメイクします。
お家にある着物を、ほどいて手洗いアイロンかけなど、生地にして持参してください。
日 時:5月8日(木) ①10:00~12:00 ②13:00~15:00
参加費:3,000円(製図付き)
定 員:各回10名(申込順)
講 師:豊橋スマイルミシン岩田 中田晴美
申 込:4月16日(水) 10:00~